e122113’s diary

大学生。将来は地域に根ざした教員。今は自分の発見をアウトプットするためにブログを書いています。内容は適当ですが、アドバイスや感想などがありましたら、教えていただきたいです。

沖縄県教員採用試験

広島から沖縄の家に着いたのは飛行機の最終便に近かったため、前日の23時時半だった。

0時までに就寝し.翌朝6時にコオロギの目覚ましで無理やり起きた。

頭が重い。。
8時半までに会場につかなければならない。とりあえず7時半まで最終確認を行い、車で那覇高校へ出発。到着したのは8時15分。広島の時の8時15分は35人いる教室に5.6人ほどだった。
一方沖縄の会場は45分前にもかかわらず、教室には私ともう1人の席しか空いていない。満員御礼。たまげた〜。

試験は一般 教職教養の90分そして120分の小学校全科。
15分前に試験の説明が始まり、10分間静かな時間が続く。
そしてチャイムと教職教養が始まった。
今回は一般教養が簡単で、教職教養も見たことある問題が多かった。一方で、見たことない条約がでてきて全問ミス。
時間的には余裕で10分以上英語に掛けて最後10分余った。

試験終了後、友達同士目を合わせて、行けるね^_^と確認し合う。2016年度試験の教職は簡単だった。

しかし私たちはこれから受ける全科の試験の怖さを知らない。

わたしは前日の広島の失敗を思い出し、時間配分は徹底して見直しシュミレーションを行った。

いざ120分の全科が始まった。
最初にあった数学からとき始めると何か違和感を感じた。

ん??

ん??

少し去年と違うぞ??

計算量が増えている。

予定していた20分をすぎてしまった。

焦りは自信を揺るがしていく。
図工に関しては、指導要領の解説が出ている。
国語は、文章量が多い。評論意味不明。

とにかく時間と自分の勘、そして運。
これまで勉強してきた3カ月を無駄にしたくない。そんな思いも虚しくアウトプットをする時間が終わってしまった。

終わった直後泣きそうな友達。
難しかったね〜とお互いの出来を確認し合う人々。

正直自分も自信はない。

今年は制度の改正もあり、全科は難化していた。一方、一般教養教職は例年並みか易しい印象であった。

去年の合計の最低ラインは206点
今年も200から210の間であろう。

230点あれば安全圏といえよう。
私の周りでは230を超える人がちらほらいる。去年の最高点を考えてもこのぐらいの点数だろう。

さてさて2次の勉強を始めようか。
沖縄県2次試験は8月21日から23日に実施される。2次が受けれることを考えて明日から勉強を始めようかっ。

ではまた随時更新します。